骨延長手術ってどう?


▼ページ最下部
001 2022/10/20(木) 13:39:55 ID:mNSBG8yQP2
どうなんすかね?

返信する

002 2022/10/20(木) 13:57:03 ID:5Os18sRQbU
ちんぽに金かけた方が良い

返信する

003 2022/10/20(木) 14:05:49 ID:hg8vIs9Dh2
遅くとも16歳ぐらいまでにまだ骨が伸びるか調べて、成長ホルモンうつという手もある。

返信する

004 2022/10/20(木) 14:15:39 ID:gPGAV2P6go
苦痛の伴う危険な手術を3回も受けなければならないのはキツイ
神経が損傷したり、その他の危険リスクが高過ぎるだろ
成功例だけ見てその気になるのは危険だ

性転換手術でも失敗例を見たら悲惨な例が幾つもあるし
それに準じる危険性があると思う

お金も円安の今だと650万以上になるな
最初の手術から歩けるようになるまで8か月は長い
https://bunshun.jp/articles/-/5253...
https://www.youtube.com/watch?v=aHLYyBNhnF...

返信する

005 2022/10/20(木) 14:23:37 ID:HdiDdqtbpA
頭がでかい。

返信する

006 2022/10/20(木) 14:35:04 ID:nUPN9xOsqQ
身長伸ばしたければ、若いうちに良く寝ておけ。
俺は成長期によく寝てたから180㎝以上ある。
寝る子は育つ。

返信する

007 2022/10/20(木) 14:57:04 ID:0OzMAW4zPo
中学時代の食生活が大事だな。
俺の場合は牛乳と青魚缶とラーメンがキモだった。
それに当時川端式というのがあって食事と併用したら一気に巨人になったよ。

返信する

008 2022/10/20(木) 14:58:38 ID:fxjOH9MTis
なんかやった人が歩けなくなったとかって記事が最近話題になってたよな。

返信する

009 2022/10/20(木) 15:17:40 ID:6qZVHS7FS6
伸びすぎも問題だと思うよ
俺は192cmあるけど洋服も着たいの合わないし
自動車の座席とかがキツイのが個人的に一番難儀
飛行機だって本来エコノミーで済むところがビジネス以上必要になる

返信する

010 2022/10/20(木) 15:27:00 ID:Gm57bDSBUY
よく寝て身長が高い人もいるが、よく寝て低い人もいる

返信する

011 2022/10/20(木) 16:12:52 ID:ABiiSreNnY
遺伝の影響もありますから

返信する

012 2022/10/20(木) 17:07:52 ID:b.2GV0t5fE
[YouTubeで再生]
まあいい面悪い面あるよね
MAXの数字はみんな同じで
パラメーターの振り分けみたいなもの

返信する

013 2022/10/20(木) 17:34:30 ID:vGvRiKc.uY
014 2022/10/20(木) 17:44:10 ID:mbP7TM/KTk
>>6
いや~遺伝じゃろ
お母さんが背高い方と違う?
うちのお袋は155㎝
親父は174㎝
ワイは169㎝や(-ω-)
顏も体質も母親そっくりw

返信する

015 2022/10/20(木) 18:37:59 ID:YFAjRyW9QU
遺伝もあるけど食生活と畳がない生活が重要、短足なのは100%畳であぐらや正座が原因
俺は小学校の時余った牛乳はじゃんけんでゲットしてたから毎日400リットルは飲んでた、その御蔭でクラスで身長10番目ぐらいから2,3番目ぐらいまでになった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:骨延長手術ってどう?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)