熱中症で、これだけはしておけって事


▼ページ最下部
001 2022/06/30(木) 09:25:12 ID:fW671h.vUI
何か有りますか?

返信する

002 2022/06/30(木) 09:54:37 ID:Gn9gyp2Ok6
熱中症で水をぶっかけたらダメというのがわからん。
パタパタあおいでも追いつかんだろ。

返信する

003 2022/06/30(木) 09:58:52 ID:dbXTJ3Tbrs
水分はなるべく取らないこと。バテるからだ。
高校野球の鉄則。 根性で乗り切れ。
そして体にタトゥーを入れ、シャブでキメてイカスぜ俺!と埼玉のPAでつぶやくこと。

返信する

004 2022/06/30(木) 09:58:55 ID:U8bCskAP5w
外に出て周りに人がいない時はマスクを外す
ケチらないでエアコンを使う
水分補給をする くらいしか思い浮かばない

返信する

005 2022/06/30(木) 10:13:06 ID:vSZtXFgzJ6
昨日俺の部屋はMAX39.3度
エアコンなんてないから扇風機使うも温風・・
今現在32度で割と涼しい

返信する

006 2022/06/30(木) 10:35:08 ID:fnBTW7VQE.
潮を吹かせすぎに注意

返信する

007 2022/06/30(木) 10:50:23 ID:24WIY00zHk
薄着     

返信する

008 2022/06/30(木) 12:06:13 ID:Pnu71ejwRk
この熱さの時は
汗だくsexに限る

返信する

009 2022/06/30(木) 12:18:54 ID:2KwHN63yeM
熱いの当たり前だし気にしないことだな。

返信する

010 2022/06/30(木) 12:51:13 ID:dt6OyNo.pk
猫を飼っているなら猫と一緒に行動する。 あいつら家の中で一番暑いとこ一番涼しいとこを
知っている。

返信する

011 2022/06/30(木) 13:04:40 ID:OdC5rJSMw6
塩分を取れ
汗と一緒に塩分が体外に出てしまう
体の塩分濃度が下がると危険

返信する

012 2022/06/30(木) 13:09:13 ID:ZPnVMaiK9Y
>>2 わからんなら調べないとダメだと思うんだよ
頭から水をかけると窒息などの恐れがあり、
冷水(氷水)を浴びせたりすると健常者でも引き付けや痙攣、心臓発作を誘発する事がある
水をかけるなら水道程度の温度で首から下(胸部、背中)が良い。
意識が錯乱している事も多い(一人だと助からない事があるのはこれが原因)ので首を一番すすめる。
喉の乾きを覚える前にしっかり飲む、水分が欲しくなった頃だとだいぶ手遅れ
水分と塩分はおなじぐらい大事ですよ基本

返信する

013 2022/06/30(木) 13:24:02 ID:CPgIuVVIBc
濡れタオルを首に掛けると涼しいぞ
最近は100均でも専用のが売ってる
外で作業とするときはすごい効果がある

返信する

014 2022/06/30(木) 13:50:02 ID:kmWWoNt0d6
キンタマのシワ伸ばして冷風に当れば3度程体温が下がる

返信する

015 2022/06/30(木) 13:53:49 ID:tGfTlLiHCA
13:53 37度ちょうど

返信する

016 2022/06/30(木) 15:10:12 ID:/VowmSudV2
朝食食べずに用事に出掛けて昼頃帰宅して軽く家周りを、掃除してたら庭木が凄い枝茎伸び伸びでそれが気になって剪定ハサミでスッキリさせてゴミ袋2つゴミステーションに出して汗ダラッダラで家に戻りシャワー浴びたが、「(麦茶飲みながら)あれっ今日まだなんも食べてない。死ぬぞ俺」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:47 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:熱中症で、これだけはしておけって事

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)