とにかく爺になるのが怖い。


▼ページ最下部
001 2022/04/04(月) 22:40:49 ID:pwdB.v96ZU
あと十何年かしたらこの歳に達する俺。全くその自覚無しのバリバリのアムラー世代。
このまま爺になるのが漠然と怖い!

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2022/11/01(火) 20:18:25 ID:ezIa.jxfoI
夕方に必ず徘徊する老母のために介護者をつけた話を聞いたことあります。
午後4時近くになると徘徊を始める。
介護者さんも不思議に思ってたけど連れ戻すのは特に苦ではなかった。

死期が近づいて動けなくなったころ「息子の…幼稚園バスを迎えに行かないと…」というつぶやきで全て理解した、と。

返信する

015 2022/11/01(火) 20:20:35 ID:ezIa.jxfoI
      .

返信する

016 2022/11/01(火) 20:34:35 ID:Z5xwRisE4Q
俺は同世代よりも圧倒的に若い。
体脂肪率もずっと10%以下だし、鍛えているからそれなりに筋肉質だ。
食も全然細くならない。朝から焼肉でも食べられるし、バイキングでお腹いっぱいに食べることも出来る。
老眼でもないし、ハゲもなければ、白髪は多少あるが全然少ない。
歯も一本も抜けていない。

ただ物忘れが始まったな・・・
人の名前とか、物の名前が出にくくなったし、物が覚えられなくなってきた。

返信する

017 2022/11/01(火) 21:24:18 ID:wW0RbCPMIY
そう思った時点でもうジジイになってるな
悲しいね

返信する

018 2022/11/01(火) 21:26:47 ID:wW0RbCPMIY
>>7
あの世代がテレビしか信じないのは仕方がない
嘘も多かったけど市井の凡人が殊に海外の情報を得る手段はテレビくらいだった
それに完全なファクトチェックなんて不可能なんだよ

返信する

019 2022/11/02(水) 08:35:56 ID:VlDRLHmx8E
>>14
泣ける…

返信する

020 2022/11/02(水) 10:57:45 ID:Ysc/kSvS4w
70歳前くらいでオサラバするのが粋っていうものだとしみじみ思う。

返信する

021 2022/11/03(木) 10:34:10 ID:S.myiiKf5k
>>14
J( 'ー`)し「たけしの…幼稚園バスを迎えに行かないと…」


 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:とにかく爺になるのが怖い。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)