生きるのに疲れた


▼ページ最下部
001 2020/10/08(木) 10:20:39 ID:yqrerxoSMw
生きるのがツラいっス
自殺まではしようと思わないが、毎日マジしんどい

俺以外にも結構いるっしょ
どうよ?

返信する

002 2020/10/08(木) 11:20:21 ID:JNR8jD48kE
何にしんどいのか判らんが、誰しもがしんどいと思う事は多少なりともあるだろ。
無責任な言い方するが、しんどいって思う余裕があるならそれは「しんどい」じゃなくて「面倒くさい」だ。
本当にしんどかったら「しんどい」なんて思う余裕なんて無い。
以前友達に愚痴でしんどいって言ったらそう言って笑い飛ばされたが、よくよく考えたらそんなもんだなって思って気が楽になった。

返信する

003 2020/10/08(木) 11:29:31 ID:aBDaYXSOmU
あ~しんど

返信する

004 2020/10/08(木) 11:29:40 ID:yqrerxoSMw
生きてきた環境により価値観が異なるからね
最近では芸能人の自殺が増えているが、俺らみたいな雑草のような存在からすると、とても輝いた功績ばかりで
なぜ死ぬ必要があるのかと思う
だが彼らには自分自身で耐えられない、許せない事情があったのだろう
この世には俺よりも生活水準や能力が低い人なんていくらでもいるが、自分の価値観では今の状態でもしんどいわけだよ
だから他人にはおまえが言うしんどいは面倒臭いだ、この怠け者がって言われても何の意味もないんだよ

返信する

005 2020/10/08(木) 12:17:17 ID:JNR8jD48kE
うわぁ、ただのかまってちゃんか。
参考になればと思って書いたらまさかの罵倒かい。

苦しみ抜いて○ね!

返信する

006 2020/10/08(木) 12:20:10 ID:KZDXl4ezgU
自殺を選んでしまう人の大半は死にたいというより生きるのが疲れたり辛いだけなんだよね
介護員のやってることの応用になるけど、嫌なことがあったり死にたくなるくらい辛いことがあったり疲れたら、
手首に輪ゴムをつけておいてパチンとやったりすると最悪な選択をするまでには至らないくらいの効果はあるから試してみては
それの究極がリスカなんだけどね

あとはまんねりに変化をつけるためにも最寄駅より一つ手前の駅で降りて歩いてみるとか
何かしら変化をつけると脳に刺激が届くから小さな変化でも大きな刺激となるよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:生きるのに疲れた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)