令和元年の夏は窓を締めたほうが良さそう PM2.5今年は本州も


▼ページ最下部
001 2019/07/14(日) 15:50:13 ID:???
窓を開けて寝ていたらやたらと咳き込んでしまうので
何か飛んでるのかなと思って調べてみたらPM2.5だった。
例年PM2.5は九州地方と中国地方のみだったのが
令和元年は本州全体を覆う模様。

空気清浄機買うかな・・

https://pm25.jp/

返信する

002 2019/07/14(日) 16:08:39 ID:aMjvJLLhUA
ここ数日は雨なのにPM2.5はそれさえも突破してくるのか

返信する

003 2019/07/14(日) 16:09:52 ID:pJVWeylFaE
俺は京都市内やけど
窓開けて昼寝したら
咳き込んで喘息になるで
排気ガスが原因やけどな

返信する

004 2019/07/14(日) 16:35:09 ID:???
>>2
いやいやそれは流石にないけれども
梅雨時期でも雨の切れ目があるじゃない?
そんなときに窓開けて寝ると咳き込んでしまう。
粒子が細かいから簡単に浮遊するのかな?
兎に角、今までこんな事無かったのにさ

因みにコチラは岐阜市なんだけどね
最近街中でマスクしてる人増えたなぁって
家族で話してたんだよね

PM2.5MAP見たら今年は宮城までカバーされるから
要注意だと思うよ。

MAP観測地点での数値が「良」判定でも咳き込むよ
https://pm25.jp/

返信する

005 2019/07/14(日) 17:04:12 ID:XG3gi7VDkk
ヒント

返信する

006 2019/07/14(日) 18:23:54 ID:9W2hZLPiug
夏の咳の原因は蚊取り線香だぞ

返信する

007 2019/07/14(日) 19:49:35 ID:DSTJd1pCVc
人口削減計画?日本も「ケムトレイル」の雲で覆われている日が多いです

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:令和元年の夏は窓を締めたほうが良さそう

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)