緑茶で体調崩す人おる?


▼ページ最下部
001 2019/06/28(金) 09:18:18 ID:FlmotIB2a6
緑茶を飲むことで体調悪くなる人居ます?

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2019/06/28(金) 16:21:31 ID:UESkxG3ivE
薄めのを飲めばいい

返信する

014 2019/06/28(金) 18:47:58 ID:/7rfYKYqWg
>>13
12だけどその通り!
白湯と同じ感覚で体を温める効果かある。

返信する

015 2019/06/28(金) 20:52:39 ID:y9uYzS6v0w
緑茶を飲もうとして茶碗を股間に落として
チンポを火傷しちまったぞ

返信する

016 2019/06/29(土) 19:54:34 ID:tQ7kiyogA2
無理してまで飲むものじゃないよね
水分といればお茶、コーヒー、紅茶、清涼飲料水ばかり飲んでる現代人
水を飲みなさい
お茶ですら体の中で分解しないといけない飲み物です
その為には水分が別途必要になるのです
そのため慢性水分不足なんです
水と自然塩(ミネラル)補給が一番の健康法ですよ
現代人に不足しているのはこの二つ

返信する

017 2019/06/30(日) 09:12:13 ID:Y7WYXODjdI
回転寿司にある粉のお茶美味いよな、あれスーパーで売ってないな

返信する

018 2019/07/07(日) 23:07:01 ID:uDOClTcRNU
毎日飲んでたお茶を週一くらいにしたら体調良くなった。
特に朝や昼えづき難くなった。

返信する

019 2019/07/08(月) 21:53:24 ID:H1EzPkY1mY
>>17
amazonで売っているよ。

返信する

020 2019/07/08(月) 22:19:12 ID:y8jZBqzPBs
ヘルシア緑茶を一週間飲み続けたが体調が悪くなってやめた。
体に合わなかったのか体が良くなる前兆だったのか。

返信する

021 2019/07/08(月) 22:58:51 ID:M0KnztmBAE
お茶だのトマトジュースだのは嗜好品なのであって
健康のためにと飲むもべきのではない

返信する

022 2019/09/04(水) 15:19:03 ID:hxpd/5xU0I
>>20
烏龍茶の方だけど
自分も同じこと起こった
カフェインがいけないのかな?

返信する

023 2019/09/09(月) 23:27:27 ID:8MTWRd97wM
花王の「ヘルシア緑茶α」痩せたろ思って毎日350m/gなのかccなのか 知らんけど起きがけに飲んでます。
今日で53日飲んでるけど、気分悪くなって、もどしそうになる。 これ俺だけなのか?
ぜんぜん 痩せんし……      蜂蜜ダイエットにしようかな。

返信する

024 2019/12/29(日) 17:43:20 ID:W6BGF.5ITE
これでも貼っておく

返信する

025 2020/01/02(木) 10:09:47 ID:l7UxLDIR.w
黒烏龍茶で、気分悪くなったなぁ。

返信する

026 2020/01/04(土) 18:25:34 ID:z767.9M4wk
医者からカリウム数値が高いから野菜ジュース飲むなって言われた

返信する

027 2020/11/29(日) 20:41:28 ID:mR829X2c16
2015年に福岡県で発生したカフェイン中毒死事例では、死亡した20代の男性は、複数の仕事を掛け持ち、
疲弊した身体にエナジードリンクとカフェイン錠剤で鞭打ちながら働いていた。

また、東京都監察医務院の調査によると、カフェイン中毒死事例のなんと72%にうつ病などによる精神科治療歴があったという。

こうした事実から想像されるのは、過労やうつ病のせいで、「思うように身体が動かない、働けない」と悩む人たちが、
大量のカフェインを常用しながらもがきのたうち回るうちに自らの命を縮めてしまう、という悲劇的な情景だ。

そう、彼らに必要だったのは、エナジーではなく休養であった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:緑茶で体調崩す人おる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)