なぜ笑うと免疫活性が上がるのか?


▼ページ最下部
001 2016/02/17(水) 04:21:09 ID:CK5toEPSNs
そのヒントが家庭の医学での内容にあった。
腹式呼吸をするとお腹の中心にある「乳び槽」と言われるリンパ液のタンクが刺激され、全身のリンパ液の流れが強くなるという。
リンパ液が流れ出すとNK細胞が放出され活発に動き出すのだそうだ。

笑うと横隔膜を早いテンポで動かすことになるので、乳び槽の刺激にはいいだろう。
だからNK活性があがるのではないだろうか。

返信する

002 2016/02/17(水) 09:41:40 ID:dZ66rxOWRc
全然違うよ(笑)
それなら「笑うと」ではなく「腹式呼吸をすると」になるだろ(笑)

笑いが健康に良いのは、精神的なリラックス・ストレス解消や、脳内物質の分泌による身体の活性化など複合的な作用(笑)
もちろん、笑う事による腹式呼吸云々がゼロと言う事ではないが、「腹式呼吸が」という話にすり替わってるのは間違いと言わざるを得ない(笑)(笑)(笑)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:5 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜ笑うと免疫活性が上がるのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)