検査結果を晒すスレ★1


▼ページ最下部
001 2013/10/04(金) 23:37:08 ID:aGY3qEuH/g
さあみなさん可能な限り晒しましょう
健康自慢、不健康自慢、そうぞ。

・血圧、上(基〜129) 90〜110
・血圧、下(基〜84) 50〜60
・脈拍(基60〜100) 90〜105
・白血球数(基3300〜9000) 7400
・赤血球数(基430〜570) 499
・ヘモグロビン(基13.5〜17.5) 13.8
・血小板数(基14.0〜34.0) 30.8
・MCV(基85〜102) 87
・MCH(基28.0〜34.0) 27.7
・MCHC(基30.2〜35.1) 31.7
・GOT(基10〜40) 15
・GPT(基5〜45) 17
・LDH(基120〜240) 欠
・γ-GTP(基〜80) 23
・クレアチニン(基0.61〜1.04) 0.73
・尿酸(基3.8〜7.0) 6.1
・血糖値(基70〜109) 149
・ヘモグロビンA1c(基4.3〜5.8) 5.1
・中性脂肪(基30〜149) 36
・HDLコレステロール(基40〜85) 60
・LDLコレステロール(基65〜139) 71
・血清鉄(基50〜200) 41
・フェリチン(基18.6〜261) 2.4

返信する

002 2013/10/05(土) 00:04:54 ID:bfAKAP52ss
でわ
軽く握ってくださいと言うもんだから・・・
検査をするのはアンタで
検査をされるのはワシなのに
変な事を言うなあ〜と思いながら
握ったところがアレなわけで
まあ
なんだあな

返信する

003 2013/10/05(土) 00:10:05 ID:bfAKAP52ss

すまん
とり板と間違えた
記念カキコということで
まあ
なんだあな

返信する

004 2013/10/06(日) 10:50:35 ID:6tB6Miz9vY
血糖値高いけど、コレステロールは特に高くないんだな
食事を抜かずに血液検査したとか

返信する

005 2013/10/06(日) 21:21:10 ID:fJizSd/y/Y
γGTPは正常値の倍ぐらいあるな
人間ドック に精神科があったら
間違いなくアルコール中毒って言われるだろうな
あとはほぼ正常値

返信する

006 2013/10/06(日) 21:36:30 ID:fJizSd/y/Y
あー、そういや今年のドックで初めて尿酸値が正常値を越えた
毎日晩酌にビール2リットルの問診票を見て
若僧の医者が「休肝日を設けるか、せめてプリン体の少ない酒に変えては?」と言うので
「ビールのプリン体って実はそんなに多くなくて魚卵の方がダメなのでは?」って言い返したら
「毎日魚卵食べてるんですか?」って切り返されて、
結果
「プリン体オフも飲みます」って約束させられた

返信する

007 2013/10/11(金) 19:57:51 ID:da2UD5Z4aI
中肉中背 下戸 たばこ一日20本 濃い味好き 45歳

返信する

008 2014/06/07(土) 23:22:42 ID:7NS5Q9WN/c
自分のことじゃないが親父が胃の検査で腫瘍が見つかった。
医者は良性だと思いますけど精密検査してみないと分からないといってた
再来週精密検査だ。不安で俺の胃が痛い。
がんなんて他人事だと思ってたけどいざ家族が疑われると心が締め付けられるようだ。
ネットで調べたら初期症状が大体あってる。
医者は安心させるために嘘言うこともあるのかな。
つらいわ。

返信する

009 2014/06/08(日) 10:51:53 ID:5223JDrvX2
>>8
あまり知られていないが、あらゆるがんの治療に劇的な効果がある代謝治療がある。
しかも無料で自分でできて(食事を変えるだけ)、他のがん治療とも併用できる。
もし自分や身内ががんになったら、試してみる価値はあると思う。

-------------------------------------------

[司会(Pat Robertson)]

費用がかからず、ほとんど副作用がないがん治療があるとしたら十分に驚嘆に値します。
しかも他のがん治療と併用できる治療です。
このようながん治療が実際に存在するのです。
本当に驚くべき効果です。

[女性キャスター(Terry Meeuwsen)]

糖質はがん細胞の栄養です。
したがって、糖質の摂取を止めればがんを消滅できるのです。
このようにしてがんを消滅させた話をローリー・ジョンソン(Lorie Johnson)がリポートします。

[リポーター]

がん細胞を含めて全ての細胞はブドウ糖を燃料にしてエネルギーを産生しています。
しかし、もしブドウ糖が枯渇した場合は、替わりの燃料(エネルギー源)であるケトン体に切り替えます。
しかし、がん細胞を除いてです。
がん細胞はケトン体をエネルギー源として利用する酵素が欠損しているので、がん細胞はブドウ糖からしか
エネルギーを作ることができません。
一方、正常細胞は、ブドウ糖とケトン体の両方を利用できるのです。

http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/97b0e2d0...

-------------------------------------------

※ 糖質摂取とがんの関係は、この研究でも指摘されている。
         ↓
「術後の食事に配慮が必要 高糖質食は大腸がん再発と関連」
http://diamond.jp/articles/-/3002...

返信する

010 2014/06/08(日) 14:15:54 ID:FT/W1Gw2zs
>>9
父は田舎の人で病院嫌いだから調子おかしくてもほとんど病院行かなかった。
食事療法だったら何とかなりそうだから母親にそれとなく言ってみます。
ありがとうございます。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:検査結果を晒すスレ★1

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)