超簡単 安上がり ダイエット


▼ページ最下部
001 2013/02/24(日) 15:15:28 ID:TiL/BxVRcU
出し入り生味噌汁(子袋タイプ) 100キンで
買って、小穴を開け
おなかすいたななあ とおもたら
ぬるま湯を少し、口に含み←ポイント じかに味噌を舌に当てない。
チョット、小指の先にほんの少し子袋から出して、なめるだけ
そして、すぐ、お湯、お茶を飲む

塩分が気になるようなら、ただの出汁でもいい

必ず、先に口にぬるま湯を口に含ませること。

三食は、きちんと取ってね

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2013/02/26(火) 08:37:59 ID:DgJMO.hIoc
>>9
週に2キロ程度でガクっとは普通は言わない
朝と夜計るだけでも1kgくらい違うのに2kgなんてストレス抱えるだけで痩せられる

返信する

011 2013/02/26(火) 12:37:19 ID:H54RqZqqns
間食対策ってことかな?

>実際運動で痩せるってあんまり効率良くない。
俺も運動でたるんだ体は引き締まったけど痩せたって感じたことはほとんど無い
急に運動したら怪我していままで以上に動かない生活になる危険性もあるし
体のサイズを小さくしたいのであれば食事の量質を見直して
特に糖質(ゼロはダメだよ)を減らすのが効果的だと思う

返信する

012 2013/02/26(火) 19:25:50 ID:SK1rXB0GF2
ブロッコリーで痩せた
年間40kgは食べてるかもしれん

返信する

013 2013/02/26(火) 23:41:12 ID:eCXucMlXeI
習慣的に運動すればストレスためるようなカロリーコントロールする必要も無いのにw
デブはたいへんだなw

返信する

014 2013/02/28(木) 00:32:32 ID:.gFQwezErw
夜食わなきゃ太らねぇよ
さっさと歯磨きして寝てしまえばストレスもたまらない。
んで朝起きたらなぜか空腹感はなくなってるし。

返信する

015 2013/02/28(木) 09:43:13 ID:jY1dbiFIqI
>>11
>特に糖質(ゼロはダメだよ)を減らすのが効果的だと思う

同感。

ただし、仮に主食(穀物)を完全に排除したとしても、糖質摂取をゼロにすることは
実質的に不可能なので、そこは心配する必要は無いと思う。
(急激に糖質をカットすると、それまで外部から糖質が入ってきていたことによって
サボっていた肝臓の糖新生機能の回復が追いつかずに低血糖に陥る可能性があるし、
脳が主なエネルギー源をブドウ糖からケトン体に変えるまでの猶予期間を設ける
ためにも、徐々に減らすべきだとは思うが、最終的には主食を全く摂らなくなっても
問題無い)

たとえば、日常的に野菜(特に根菜類)を食べていれば、それだけでもかなりの量の
糖質が身体に入ってくるし、加えて、ソース、ケチャップ、ポン酢などの各種調味料や
調理用の酒、揚げ物の衣、ギョーザやシュウマイの皮、すき焼きの割り下や煮物の煮汁や
焼き鳥のタレに含まれる砂糖、カレールーに含まれる小麦粉、ヨーグルト…等々、とにかく
ありとあらゆる物に糖質が含まれている。
殊に「ノンオイルドレッシング」などは、油脂分を含まないことによる味の物足りなさを
補うために大量の糖質が加えられており、清涼飲料水並に糖質比率が高い。

現代の生活においては、いくら気をつけているつもりでも知らぬ間に身体に入ってきているのが
糖質なので、「糖質摂取ゼロ」を目指す努力をして、ようやく「中〜低糖質食」を実現できる
程度だと思う。

返信する

016 2013/02/28(木) 19:36:56 ID:rYpg.36UHM
ご飯を
豆腐にして1年

毎日、たらふくwたべて
太らなければ、やせもしない

まあいいか

返信する

017 2014/12/19(金) 18:24:04 ID:/w1.qk4koQ
いかにもデヴの考えそうなこったw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:超簡単 安上がり ダイエット

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)