助けてくれ


▼ページ最下部
001 2012/03/05(月) 05:22:01 ID:???
二ヶ月前からこの斑点が出たり消えたりしてる
酷い時はチクチク痛む
両足の膝下から甲までに出てくる

返信する

※省略されてます すべて表示...
032 2012/03/09(金) 18:10:38 ID:JftysLz1vg
>>1
無理だ、安らかに眠ってくれ。

返信する

033 2012/03/09(金) 20:20:19 ID:Geqndf4/Fs
>>24
ダニなら出方が体の部位に特徴あるから
これは、ダニとは言いがたい

返信する

034 2012/03/09(金) 20:36:01 ID:snr/spANvw
サァ イコウ・・・

返信する

035 2012/03/09(金) 22:48:43 ID:rlmurc.Tec
>>33

 害虫駆除の仕事をしている友人曰く、ダニにも色んな種類があるらしいんだ。
 俺も同じようなのが脚に出来て、出来た時の(部屋の)環境を説明して
 脚の症状を見せたら即答で「ダニだ」ってさ。何ダニだったかは忘れたけど。

返信する

036 2012/03/09(金) 23:10:37 ID:wylb.7F3ZY
ネットで得た情報で知った気になるより、専門家に聞きに行った方が
情報量も正確さも桁違いだと思うんだが、何か不都合があるのだろうか。

返信する

037 2012/03/10(土) 02:11:04 ID:PK20VhMvts
ペスト?

病院に行った結果教えてくださいね。

返信する

038 2012/03/10(土) 10:20:03 ID:SxolcV8Lrk
ネットなんかしてないで、
病院へ行って下さい。

まず 内科 へ

返信する

039 2012/03/10(土) 15:07:23 ID:1Ibt96Eft.
>>1
病院行けよ、チンカス野郎

返信する

040 2012/03/10(土) 15:33:51 ID:MYLWGgp.ks
童貞なら
まず やら内科 へ

返信する

041 2012/03/11(日) 20:15:47 ID:/6CR/lKmf2
>>40
ウホッ

返信する

042 2012/03/11(日) 21:18:41 ID:pxjWNoBXbQ
湿疹が止まらなくて病院行ったら胃がんだったという例もある

返信する

043 2012/03/12(月) 12:56:33 ID:oC7pzXe9ck
そのまま死んでいけばいいよ

返信する

044 2012/03/18(日) 20:57:39 ID:sYaGSghrfI
>>1
ムリ。

返信する

045 2012/03/23(金) 23:00:45 ID:MyjY8HSwTg
南京虫

返信する

046 2012/03/24(土) 11:50:27 ID:yt62SDkz/U
レックリングハウゼン病

返信する

047 2012/03/24(土) 22:18:23 ID:nqw/Npg90g
葬式の準備しとけ

返信する

048 2012/03/24(土) 22:23:27 ID:kNTSAaPU5w
こりゃダニかカビだな。
ダニに刺されたのではなくダニやカビによるアレルギーかも。
畳の下や押入れの中、家具の裏にびっしりカビが生えてることがある。
たとえば結露が酷いマンションなんかだとよくある。

返信する

049 2012/03/28(水) 03:09:27 ID:i7X2ThBayI
>>1
気持ち悪いの貼るなよ
ワザとだろ?

返信する

050 2012/03/28(水) 17:50:02 ID:IwM4Acx8xM
原発で働いて朽ちテイク

返信する

051 2012/03/31(土) 06:47:03 ID:vbGjIiRfAM
体調不良からのダニアレルギー
または95%時期はずれの茶毒ガの死骸の微小な毛を猫が体にくっつけてきた
どっちにしても体調不良

返信する

052 2012/04/01(日) 20:16:24 ID:Te1U2kLsYs
カビアレルギーじゃね。
窓に近い家具の裏とかベッドの下とか一回見てみたら?
黒いカビがびっしり生えてることがある。

返信する

053 2012/04/05(木) 01:54:55 ID:IeTAvTOXWY
梅毒じゃねーのか?w

返信する

054 2012/04/13(金) 06:49:20 ID:O8/uCXuq8A
紫斑病?

返信する

055 2012/04/13(金) 10:00:20 ID:NRPqFlZ/kk
056 2012/04/15(日) 10:27:12 ID:Emu.VtDPEg
もう診断でしょうね
>>1が来ないから

返信する

057 2012/04/15(日) 20:30:45 ID:KyeEoyZ1Hk
058 2012/04/29(日) 03:31:24 ID:x0qLsQj23w
犠牲者Y

返信する

059 2012/04/29(日) 08:46:52 ID:Khl8znhGgE
加圧トレーニング後の内出血ではないね。なんだろう。

返信する

060 2012/04/30(月) 10:22:02 ID:ImDWx3wZzo
061 2012/04/30(月) 21:28:08 ID:0ym/FrO6yc
062 2012/07/09(月) 12:54:22 ID:AhTd.JWyOc
結局なんだったんだろう・・・

友人の部屋に侵入して大暴れして逃げ回ったドブネズミについてた南京虫が原因で
翌日からこんなことになって更に腫れてたけど暫らくは治らなかったな。

真夏の日当たりの良いクーラーの無い部屋だから南京虫は全滅したみたいだけど。

返信する

063 2012/07/11(水) 16:24:34 ID:1omhb.8biE
064 2015/03/15(日) 00:26:47 ID:RjhqUzWr0U
>>1
こんなの皮膚科でもらう塗り薬と飲み薬ですぐ治るよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:64 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:助けてくれ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)