死の直前に見る走馬灯


▼ページ最下部
001 2012/01/03(火) 04:51:19 ID:yTKLokUsaU
って観たことある?
バイク事故起こした時でも見なかったけどな

返信する

002 2012/01/03(火) 05:26:22 ID:3lZI7ku8GA
死を覚悟しないと見れないんじゃないかな
と適当なことをいってみる

返信する

003 2012/01/03(火) 08:02:29 ID:c.2Z5D0ElQ
死んじまうから走馬灯見るんでしょ(笑)

返信する

004 2012/01/03(火) 13:09:37 ID:eKu01NrN6I
>>1いっぺん死んでみる?

返信する

005 2012/01/03(火) 15:22:49 ID:yTKLokUsaU
>>4
地獄少女?

返信する

006 2012/01/03(火) 20:17:16 ID:ofUAzQTUDQ
水で溺れると見るよ

返信する

007 2012/01/04(水) 11:48:07 ID:FUV/7x99X.
俺はマジ死にかけた事あるけど
走馬灯とか三途の川とか見る余裕などなかった
呼吸が出来ず苦しくて意識を失う瞬間さえ覚えていない

返信する

008 2012/01/04(水) 13:31:08 ID:YCyLHGf3bc
>>7
もう一歩踏み込みが足りなかったんだろ。
死んでから正確な経過を教えてくれよ。

返信する

009 2012/01/04(水) 14:23:31 ID:Dd68WdL30c
これって、生死に関わる危機に陥ったと判断した脳が、過去の経験から何らかの
ヒントを検索して状況を打破しようとフル回転するために起きる現象だっけ?

だから、溺れ方にもよるだろうけど、早々に酸欠状態になってしまったら、
脳も上手くはたらかなくなって、この機能を発揮できないのかもしれないね。

返信する

010 2012/01/04(水) 17:06:59 ID:wP.b3X.qmk
>>9
バイクでこけた時にスローモーションに感じるのと同じか。
感じるだけで何もできないが。

返信する

011 2012/01/05(木) 14:22:45 ID:Q0qquGmYHE
高いところから真っ逆さまに落ちたことがある。そのとき経験した。


思い浮かんだのは母親の顔だった。
それと、子供のころよく遊んだ公園とか・・・

返信する

012 2012/01/05(木) 19:22:37 ID:/3qF8KI5ZA
>>11

それ、いいな!

俺も三途の川を渡る直前には、そんな事を思い出したい・・・。

返信する

013 2012/01/05(木) 21:24:18 ID:Q0qquGmYHE
>>12
よくないよ!w

落ちた直後は、腹打ったのか息が出来ないくらい苦しくて
その後しばらく気絶してたんだぞ。
頭から着地してたらマジで死んでたと思う。

返信する

014 2012/01/05(木) 22:11:42 ID:AGUTQQKDAo
それ、いいな! ワロタ

返信する

015 2012/01/05(木) 22:50:55 ID:Jl5tce58aY
>>10
仮面ライダーカブトがクロックアップしたりサイボーグ009が
加速装置使ったりした時のような光景が見れるのか

それ、いいな!

返信する

016 2012/01/06(金) 04:53:46 ID:TXeBS.n6L.
走馬燈って、体が緊急事態を認識してる時に見るものだろう。
今までの経験から今の事態を打開出来そうなヒントはないか、検索してるんだろ。

人によっては自分が生まれて来たところが見えたとか言う人もいるね。
脳みその容量って、確か数ギガバイト。しかし、実際の容量は数テラバイト。
でも、そこまで維持する事は出来ないから忘れたりする事で数ギガバイトしか使われてないと言う。
緊急事態が発生すると、本来忘れられていた映像がよみがえって来るのだろう。
PCで言えば、削除フラグを立てた動画ファイルが今まで見えてなかったのに専用ツールで見えるようになったようなものだろうね。

返信する

017 2012/01/07(土) 00:14:39 ID:Yz8bkBC3YQ
歳をとると昔の事を回想するクセがついてくる。
そのクセが死ぬ間際に走馬灯を見せるのではないか?
俺は40代だが、気を抜くと過去の出来事を回想してる。
20〜30代ではそんなこと無かった。
それが嫌で最近は意識的に先の事を考えるよう努めて
いるのだけど。

返信する

018 2012/01/07(土) 21:47:02 ID:RkELACajp.
>>17
たとえば、2〜3歳の子供でも死の直前に(2〜3年分しかない)走馬燈を見るのだろうか?
…とか、興味あるよね。

まあでも、>>9,>>16で出ているように、実際のところは個々人の回顧癖の有無とは関係無く、あくまでも
窮地を脱して生き延びるために脳にプログラムされている「緊急クロックアップ+記憶情報検索システム」
だろう…という説が最近では有力になっているね。

返信する

019 2012/01/10(火) 16:52:55 ID:onAZz3yA5A
9才の時に死に掛けた時は、自分の置かれている危険への恐怖より
家族に取り残されるのが怖かったですね(乗り物から落ちたような事故)。
瞬間は長く感じましたが、走馬灯みたいなのは見えませんでした。

昔ドイツのパイロットが手記に「B-17(爆撃機)の編隊に突っ込む時に、これまで自分のやった悪事
が頭の中を駆け巡る」としています(その後戦死)。
命のやりとり、ギリギリで生還した人にしか分からないのかも知れませんね。

返信する

020 2012/01/11(水) 01:43:50 ID:eeS3RvcYTk
>>10
私は若い頃それを経験しました。
峠の山道を走っていた時
車がスリップしガ−ドレ−ルを突き破り
20米ほどの崖を転がりながら転落しました。
おそらく数秒程度の出来事であったと思われるが
転落する間スロ−モ−ションのように
周りの景色がはっきり見えていました。
その間なぜか子供の頃に毎日行っていた
駄菓子屋のたこ焼きを食べる自分が見えたりもしました。
あれが走馬灯というものなのか?

返信する

021 2012/01/11(水) 03:33:32 ID:c31KiCoLx6
二階のベランダから背中から落ちたとき、
死を覚悟して脳内に微妙に余裕はできたけど、走馬灯は見えなかった

返信する

022 2012/01/14(土) 13:10:49 ID:/PXAo2r8Rg
姉が原チャリで走っていた時
いきなり横から飛び出してきた車の前輪部分に衝突。
ボンネットを転がって吹っ飛んでいる最中は異様にスローモーションだったらしい。
その時脳内で西部警察のOPテーマが流れたって言ってた。

走馬灯じゃねーし…

返信する

023 2012/01/15(日) 00:57:54 ID:U5kn4Tgcl.
ケニーロバーツだったかは、転んだ時にダメージが少なくなるよう
にコントロールしてストローバリヤーにぶつかるって言ってたね。
経験を積んだ者ならスローモーションを生かせるのかもしれないな。

返信する

024 2012/01/18(水) 01:37:19 ID:dSWTx6a.Vs
結構高いなぁ。。。USB接続とかないかな
http://item.rakuten.co.jp/kakuundo/944367...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:死の直前に見る走馬灯

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)