ほくろ


▼ページ最下部
001 2011/12/11(日) 00:10:05 ID:Sn9wVHcMH.
自宅でほくろを除去する方法ってあるのでしょうか? 
詳しい方がおられましたら、教えていただきたく思います

返信する

002 2011/12/11(日) 00:56:07 ID:SLx3cU7RCU
たとえば腕にあるなら腕を切り落とせばいいだけ

返信する

003 2011/12/11(日) 13:00:04 ID:gUTw389kD.
ほくろは自分で何とかしようと考えない方がいい。
ヘタにいじって悪化したり、体調変化を招くと怖いからね。

俺は足の裏に出来てたけど、皮膚科の薦めで切除(手術)したよ。
麻酔打ってメスで切って縫った。
足の裏のほくろは良性で、いぼ状じゃなくソバカスの大きいのみたいな感じで
日常生活に不都合は無かったんだけどね。

返信する

004 2011/12/11(日) 19:47:08 ID:qUUMHEou7Y
じゃ、なんで取ったん?

返信する

005 2011/12/11(日) 22:55:16 ID:7jU9LeY9..
自分は顎の下のホクロが剃刀使うとしょっちゅう出血、その度に大きくなり
「癌の原因にもなる」って事で皮膚科でレーザーで焼いて貰った
麻酔で殆ど痛みももなく、輪ゴムでぺちぺちとはじかれてる様な感じしかしなかったよ

その医院は美容のシミ、ホクロ除去もやってたが自分は医療行為とされ保険も効いたから自分でとるのはやめた方がいいと思う
「日に当てるとヒリヒリする〜」とか言えば保険が効くのでは?

後、三十年以上前に近所の公園にハブの生薬やらを生きた蛇(これは多分マムシではないはず)
を見世物にして売りに来てたオッサンが「ホクロとりの軟膏」ってやつを持って来ててギャラリーの女連れの男の顔のホクロを取ってしまうのを子供の頃に見たがアレはなんだったのだろう…
子供なんでしばらくそのホクロとってもらった男を観察してたがサクラではなかった
連れてた女の方も不思議そうにして帰っていったし

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:3





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ほくろ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)