ハゲる原因は毛穴の汚れ


▼ページ最下部
001 2011/10/10(月) 17:13:13 ID:.doBw9Pl9c
洗い方が悪い
手で泡作って、すすぎ残しをしなければ、清潔でハゲないよ。

返信する

002 2011/10/10(月) 17:24:56 ID:KfowynVlgs
ならホームレスはハゲが少ないのはなぜか?

返信する

003 2011/10/10(月) 17:39:28 ID:zL5kGc4PF6
禿げない奴は禿げないのだ。
禿げる奴はどんなことしても禿げる

返信する

004 2011/10/10(月) 17:39:40 ID:aKfh5U3FJ6
髪切らないからボーボーに見えるだけ

返信する

005 2011/10/11(火) 13:23:09 ID:fs1p9vIJuo
お湯だけ洗髪が頭皮には一番だよ
ハゲの先輩がやりだしてまた生えてきた

返信する

006 2011/10/11(火) 19:06:20 ID:9mzJ3xasks
>>5
前から思ってたんだけど、お湯だけで洗うと、
髪や頭皮の脂はどうなるの?

返信する

007 2011/10/12(水) 20:25:56 ID:jVr9fY1ab2
脂はハゲに対し影響を与えないって
ハゲの研究してる医者も多いらしい。
皮脂をとりすぎる方が危険だそうだぞ。

返信する

008 2011/10/12(水) 22:12:56 ID:yihvYEkUFo
以前ダチがシャンプーは良くないと言うのでお湯だけで洗髪してたけど、
汚れはお湯だけじゃ落ち切らないんだよね。

試しにチンコお湯だけで洗って1週間後に臭いかいでみ?死ぬほど臭いはずだ。
同じように頭もお湯だけじゃ1週間もたてば腐った油臭で臭いくさい!
薄毛ハゲな上にくさい匂いまき散らす迷惑ハゲチョロビン野郎だった。
それで?...ダチは結局立派にハゲたよ。35歳前にして波平ばりにね。

世の中そんなに気を使わなければハゲるなら、
ほとんどの男はハゲてるはずだろう?

【結論】

ハゲる奴はどんなに努力し、金を使ってもハゲる。
自毛はあきらめて「かぶり物」の資金に若い内から貯金しろ。

返信する

009 2011/10/12(水) 22:29:50 ID:a3JvawnJHw
ストレス、遺伝でイナフ

返信する

010 2011/10/13(木) 04:13:45 ID:apcf4PWgL.
そもそも界面活性剤たっぷりの有名メーカーシャンプーを
一生懸命使っても無駄ちゃうか

返信する

011 2011/10/13(木) 10:44:40 ID:Lzga2PL2nY
いきなり湯シャンを始めたら臭いだろうね
毎日シャンプーしてたんなら、
1週間単位で二日に一度、三日に一度…って具合にシャンプーの頻度
を下げていけば、週一シャンプー週6湯シャンで他人が匂いを嗅いでみても
気にならんレベルになるよ

返信する

012 2011/10/13(木) 11:51:24 ID:XNj0syrsYQ
>>11
それ気にならないレベルの臭いになるんじゃなくて、
周囲に臭いを少しずつ慣らしていってるだけなんだよね。

いきなり激臭じゃたまらんから、少しずつ臭い状態にしていくみたいな。
知らない人に最終状態の頭を嗅がせたら「くせっ!」で終わりw

返信する

013 2011/10/13(木) 12:37:05 ID:Lzga2PL2nY
いつも一緒に居る人に嗅がせる、
と仮定しているのならそういう理論になるだろうな

君の周りには毎日おんなじ人間しかいない環境なの?

返信する

014 2011/10/13(木) 14:08:14 ID:VnfbU6B2X6
どう見ても>>11が馬鹿で
それを指摘されて必死になってる

返信する

015 2011/10/13(木) 16:29:26 ID:XNj0syrsYQ
>>13
普通に働いてれば、自然周囲は決まった人間ばかりに
なるんじゃないか?

俺は君みたいに毎日世界中の違う取引先を飛び回っている
スーパービジネスマンじゃないからさぁw

返信する

016 2011/10/13(木) 20:45:15 ID:1K6hDbezQs
>>15
都会じゃ電車通勤で何百人と交差するんだけど?
昼休みに外食すれば何十人も同席するんだけど?
ひょっとしてマイカー通勤の田舎の人?
『ハゲ散らかしたくさい野郎』が昼飯食ってる最中隣にでも来たら殴るわ。

返信する

017 2011/10/13(木) 22:20:31 ID:4iOL0zmMpw
最初にくしで髪をとかして、小さな汚れを落としてから洗髪すると良いと
TVで専門家が言ってた。

返信する

018 2011/10/13(木) 23:16:33 ID:QIj2fP3pw6
何か匂いがどうのこうの言ってる人がいるが・・・
自分の匂いって自分じゃ解らんはず。

職場や家族じゃ本音や慣れで言えない・感じないから、全くの見ず知らずの人から
すれば「臭い」って思われてる可能性が高い。

っていうか、実際はハゲてる方が頭皮の匂いはかなり薄く抑えられてる。
脇なんかもそうだけど、毛って匂いを拡散する働きがあるから。

多分>>16もそれなりに臭っていると思うよ、自分が気付かんだけで。

返信する

019 2011/10/13(木) 23:20:41 ID:XNj0syrsYQ
>>16
痛いとこつかれてどうしようもない怒りに
うち震えてるのはわかるけどさ、

無理して「都会」だの「田舎」だの強調すればするだけ
言葉の節々に無理が見てとれて惨めだからやめなよ(笑)

それに「君の周りには毎日おんなじ人間しかいない環境」が
通勤中交差する何百人とか、社食で周辺にいる何十人とか
指してなかった事ぐらい自分でもわかってるでしょ?

挙句「殴るけどね」とかなに?学生さん?

間違いを素直に認める事からはじめようね?

返信する

020 2011/10/13(木) 23:53:59 ID:1K6hDbezQs
「君の周りには毎日おんなじ人間しかいない環境」って
そんなに特別な環境想定した発言なのかい?
キミの職場は中小企業の場末で社員も数人なのかな?


薄らハゲのせいで性格ゆがんだ低能・醜男の発言にしか聞こえんわな。
頭髪と一緒に脳味噌も抜け落ちちまったのかねぇ?

まぁ、取りあえずハゲ散らかしたお兄ちゃん、自演おつかれさんです(笑)

返信する

021 2011/10/14(金) 01:58:56 ID:jgf3Ko1uuc
コイツなんかうんこ臭いなと思ったら俺だった。
下痢で知らぬ間にうんこ汁がパンツについていた。

返信する

022 2011/10/14(金) 02:16:21 ID:TyikfO6PVk
禿げる奴は頭皮が固い
頭がい骨と頭皮の厚みが少ないので毛母細胞への栄養補給が少なくなるのが原因

頭皮を両手の指で押さえて前後左右に手を動かしてみて
頭皮が大きく動けば生涯禿げの心配はいらない
しかし頭皮が動かない場合は将来必ず禿げる

返信する

023 2011/10/14(金) 17:33:48 ID:rbQSWRB3Gw
たまには違うシャンプーでと思って、サクセス使ったら一気に禿出した。
やばいと思って、今まで使ってたお母んのシャンプーに変えたら元に戻った。

返信する

024 2011/10/14(金) 19:06:37 ID:v0ssQUgRDg
メントールの刺激に弱い肌もある。

返信する

025 2011/10/14(金) 22:06:14 ID:cD5097DdNM
キンタマ切り取ればハゲないよ

返信する

026 2011/10/15(土) 22:56:02 ID:VWu28UaCrk:au
若いときは抜けた毛根の先が白くてネギみたいな感じだった。

今は抜いた毛にも毛根に黒っぽい固いかたまりみたいなのがポツッとついてる。


こりゃ完全に死んでるな(笑)

返信する

027 2011/10/22(土) 17:33:10 ID:a2WYyZMYT.
ハゲるのは諦めたが地肌がテカテカとゴキブリみたいに光るのがつらい・・・

返信する

028 2011/10/22(土) 19:15:51 ID:nYGp1EuqlA
>>27
片栗粉まぶすと良いんじゃね?

返信する

029 2011/10/24(月) 11:21:27 ID:p0K7h76OaY
テカテカ光るのが嫌でアドバイス通り、片栗粉まぶしてみたら、
今度は妙に美味しそうに見えてつらい・・・

返信する

030 2011/10/24(月) 20:26:47 ID:17Ro60t2IM
洗髪の頻度を上げると脂が多く出ようになる。
徐々に洗髪の頻度を頻度を下げれば、脂の出る量も減って
洗髪の間隔を長くしてもベトベトにはなりにくいよ。
たぶん、においも減る。

>>11はある程度正しい。

返信する

031 2011/10/25(火) 22:34:01 ID:VVN4fI93xw
↑皮脂が毛穴に溜まって髪に栄養が行かなくなり、結果ハゲるよ

返信する

032 2011/10/27(木) 00:46:19 ID:UkByq6eru6
どんなハゲでも後頭部の毛は丈夫なことを考えれば皮脂なんて一切関係ないのが分かるだろ

返信する

033 2011/10/27(木) 01:49:25 ID:jpCt7rk8jI
アキバに行けば、油ギトギトで、フケだらけが歩いてるけど
ハゲ率高いよ。

返信する

034 2011/10/27(木) 10:06:07 ID:haaUTZMhoM
>>33
根本的に考えが甘い。
アキバでそういう奴が多いのは、油ギトギト&フケだらけだから
ハゲたのではない。

ハゲてしまって、全てに絶望し、油ギトギト&フケだらけになり、
誰にも相手にされないからアキバに行くしかなくなったんだ。

返信する

035 2011/10/27(木) 11:39:11 ID:oafippacVk
>>32
そう考えると、ハゲの原因は日光かな?

返信する

036 2011/10/27(木) 17:18:26 ID:c49dDQmn5I
禿げてない後頭部や側頭部の地肌は脂っぽくないんだよなあ。
前頭部や頭頂部を触った手を水を張った洗面器に浸すと水面に油が浮く

返信する

037 2011/10/27(木) 21:12:05 ID:lt4ti6/.vE
>>5>>31が真逆の意見だな

どっちが正しいの?

返信する

038 2011/10/27(木) 22:11:02 ID:jpCt7rk8jI
>>37
一ヶ月間どちらも試してみたらわかるよ
俺は後者派

返信する

039 2011/10/27(木) 22:25:35 ID:Pml38ELjp6
よくしゃべる人は禿が少なくね?

返信する

040 2011/11/01(火) 13:56:31 ID:bAtJEoU.Sk
別に禿げてても良いんじゃない
おおかたの人は、たいした違いなんてないよ

返信する

041 2011/11/01(火) 16:40:42 ID:lesu/UfOPQ
>>39
よくしゃべるハゲとか、うざすぎるだろ!

返信する

042 2011/11/03(木) 16:34:13 ID:jujqyskyFY
禿ってかっこいいよな。
俺も禿げてみたいんだけど
どうやったら禿れるの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:67 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ハゲる原因は毛穴の汚れ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)