自己流の風邪治療法


▼ページ最下部
001 2010/10/28(木) 04:53:57 ID:TkY//bOahI
いよいよ寒くなって、風邪の季節になってきました。
そこでみなさんの風邪治療法を教えてください。

私に場合、引きはじめたかな?と感じたら、
(咳が止まらなくなるなど、こじらせると効かない。)
1.とにかく頻繁にうがい。
2.鼻に水を通す鼻うがいも同時に実施。
3.のどやうなじや首筋に湿布。
4.腰&足裏にカイロ
5.1時間おきにのどスプレー。鼻の穴にも噴射して吸い込む。
6.部屋は暖房高め&ぬれタオルを吊すなどして加湿。
7.煮込みうどんや雑炊など熱いものをできるだけ大量に食う。
8.間食はビックスドロップ。
9.ほうじ茶などたくさん飲んで水分補給&大量排尿。
10.市販の風邪薬飲んで、じっくり睡眠。

返信する

002 2010/10/28(木) 05:58:12 ID:Ep/uw8vNL.
市販の風邪薬はこじらせるとほんと効かないですね
私は栄養ドリンク(安物で十分)と一緒に飲むと効きがいいです

1さんの言うとおりこじらせる前に対策するのが一番ですね^^

こじらせたらネギを食う、しょうが湯、果物などからビタミンCを取る
とにかく安静にして寝る これで中程度の風邪なら結構よくなったりします

返信する

003 2010/10/28(木) 06:58:03 ID:uLbN0CPxW.
オレは味噌汁に刻んだネギを大量に入れて
そこへ七味唐辛子を入れて飲むことかな
結構、ポカポカしてきて身体が芯から温まる
ような気がするんだよな

返信する

004 2010/10/28(木) 07:15:57 ID:xYdz/zTPeo
熱が急激に上がり始めたら大急ぎで薬飲む
熱が上がっちゃってからだと>>2も言ってるけど
ぜーんぜん薬が効かない
食べて寝てもぜーんぜん治らない

もう3年以上熱っていう熱出してないけど
調子は変で年単位くらいで微熱と低体温繰り返してる

返信する

005 2010/10/28(木) 08:05:40 ID:gIfAMn6O86
ポカリを大量に飲んで汗かいて寝る。

返信する

006 2010/10/28(木) 09:09:24 ID:9HxBMhlz8k
背中がゾクゾクってしたりしたら、
無理をせず肌着を一枚着たり、
栄養を摂って睡眠を充分とる。
これで風邪になる前に対処。

返信する

007 2010/10/28(木) 09:33:27 ID:Ebu8gQX4gw
のどが痛い時、早めに「ニッケ玉」というアメを舐めるようにしてる。
シナモンの強烈な辛味で喉の細菌を殺菌してるイメージで喉の円周をくるりと行き渡るように
舐めてる。熱湯に溶かせば即席風邪シロップぽくなる。体あったまるよ。

返信する

008 2010/10/28(木) 11:18:35 ID:JAmZcwfXrs
ネギを大量に味噌汁に入れる>>は良いですね。
鼻にツンときますがコレマタ旨い、風邪が流行り出したら
必ず食べます。お陰で15年風邪をひいたことが無い。

返信する

009 2010/10/28(木) 11:28:46 ID:wCPw4Y.bsg
喉に痛みを感じたら
割り箸の先に綿をぐるぐる巻きにして
「ルゴール液」を喉に塗りつける

熱が出れば、CCレモンとガリガリ君

返信する

010 2010/10/28(木) 11:36:15 ID:/bfskDThuo
栄養ドリンクで薬を飲むって
よく言うけど、大丈夫なん?

返信する

011 2010/10/28(木) 12:21:17 ID:e2oCvVpROk
薬局で薬剤師の人に勧められた事があるよ
一緒に飲むんだたら
薬剤師の人のアドバイスを受けた方がいいね

返信する

012 2010/10/28(木) 12:22:02 ID:n/H780cVNE
米とバランスのいいおかずをしっかり食べる。
おかゆなんてもってのほか。食欲なくても無理して食べる。
すぐ治るよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:57 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自己流の風邪治療法

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)