たんぱく質の摂取について


▼ページ最下部
001 2010/05/16(日) 10:33:49 ID:XI8FphGGBU
一度の食事あたり タンパク質は約50gしか吸収されないそうですが・・
おなか、いっぱい食べても、残りは、排泄でしょうか?


朝 茹で卵 野菜 果物
昼 トリササミ 赤身 野菜 オニギリ1個

夜 豆腐 魚 野菜

のような、生活してると、健康的にやせられるのでしょうか??

ちなみに、運動はジョギング 20分程度

身長 175cm 体重 75kg

返信する

002 2010/05/16(日) 17:58:40 ID:zc5ZGnT7SM
走る前に筋トレするほうが効率的

返信する

003 2010/05/16(日) 19:15:25 ID:FDNH50TsdA
正しい筋力トレーニングをすれば基礎代謝が上がって
有酸素無しでも自然に体脂肪率が下がる。
ちょっと太り気味なら体重そのままでウエストのサイズ-10cmが理想。
自分は2年かけてそうした。

返信する

004 2010/05/16(日) 21:56:28 ID:n5J/2nWWZ6
そのスペックなら筋トレしたらかなりカッチョいい身体になれる。
自重トレでもいいから両指で自重をささえられるようになったらパワーがついた証拠。
倒立をやるのがいいかもな、肩周りはバキバキに鍛えられるし背筋、腹筋も自然に鍛えられる。最初はできないと思うが一ヶ月もしたら30秒はできるようになる。ただし毎日やること。
一年やれば片手で倒立できるようになる。
その頃にはブルースリーだぜ。
ただし、ほぼ毎日納豆、豆腐、ささみ、卵、ばっかり食ってた俺の話だがな。(魚は毎日)
歳害もなく今でも逆立ち腕立てができるぜ!毎日酒も呑んでるけどな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:31 削除レス数:2





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:たんぱく質の摂取について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)